太陽光発電
太陽光発電は電力会社へ電気を売ることを目的としていた時代から自家消費型へと変化し、さらに注目されています。
JFEグループでは、FIT開始前からの太陽光発電事業に取り組み、豊富な施工実績があり、電気はもちろん土木・建築の専門技術者による高い対応力を備えています。
設置計画、許認可対応、施工、メンテナンス、事業評価(新設)まであらゆるニーズにお応えいたします。



自家消費型太陽光発電が注目される理由(事業者の場合)
電気料金のコスト削減
自家消費により電気量料金の低減になるとともに、「再エネ賦課金」の減免制度が適用されます。
再エネ賦課金の単価: 1kWhあたり3円45銭(2022年5月分から2023年4月分)
企業の環境への取組み
環境への取組みは企業にとって重要性が増しています。SDGsへの取組みは一般的になってきています。また、RE100では自社だけでなく関連会社や取引先にも協力を求めています。自家消費型太陽光発電は企業の評価を高め、RE100参加企業とのビジネスチャンスも期待できます。
屋根への設置による空調負担の軽減
屋根に設置することで、太陽光が直接あたらないため、空調負担の軽減が可能になります。

電気料金平均単価の推移
JFEテクノスの太陽光発電
JFEテクノスでは多様な太陽光発電システムを施工してきました。JFEグループのノウハウ、技術を活用して、ワンストップでサービスをご提供できます。
-
計 画
お客さまのニーズにあった計画を作成いたします。多雪地域、塩害地域、軟弱地盤対策など難しいと思われる環境でも最適な設置方法をご提案いたします。
豊富な経験をもとにコンサルティングいたします。行政への申請もサポートいたします。 -
設計・施工
設置場所にあわせて設置方法を最適化。土木分野の専門技術者もいるため難度の高い場所でも設計・施工 安全な設置方法をご提案できます。
-
O&M
長期で安定的な運用を行うためにはオペレーション&メンテナンスも大切です。
計画から運用まで一貫して行う体制を備えています。
他社の施工案件でもサポートいたします。 -
事業評価
(新設)『太陽光発電事業評価技術者』があなたの発電所の事業評価を行います。発電所の長期安定化のための再投資(適正化リパワリング)やセカンダリーマーケット対応にご利用下さい。
遊休地、ゴルフ場、急傾斜地、最終処分場跡地、工場・倉庫屋根、バス・自家用車駐車場屋根、土対法に関する塩害地域、積雪寒冷地域など豊富な実績があります。
施設の屋根への設置



山岳地帯・ゴルフ場跡地



大規模案件



お問い合わせ
太陽光発電に関するお問い合わせ
太陽光・風力事業部
〒230-0045 横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
TEL 045-505-6507
FAX 045-505-6537