橋梁メンテナンス
日本には約70万の橋梁があります。このうちの多くは高度経済成長期に建てられたもので、多くの橋脚が補修・補強・メンテナンスが必要となっています。
橋梁インフラを良好な状態に保つためにJFEグループの技術・ノウハウを結集して、ご要望にお応えします。
メンテナンス工事例
耐震補強工事
長寿命化工事
点検・調査・検査・診断
品質検査例
非破壊検査および機械試験を通じて設備の調査・診断を行い、優れた技術とノウハウで設備を安全な状態に保ちます。また、腐食・疲労・劣化を診断して、それぞれに適した補修・補強の提案を行います。 大型クレーン、電動機等の設備診断を行い、余寿命診断の提案も行います。納入実績

鉄筋コンクリートによる橋脚の巻き立て補強
落橋防止装置(緩衝チェーンタイプ)
緩衝ピンタイプ 水平力分散構造
水管橋の落橋防止装置
吊橋の耐風索、耐風支索の取替え、床版断面修復、伸縮装置取替え等
主ケーブルアンカー取付部の金具(ターンバックル)の取替え
水道管の腐食による断面欠損により部分取替え(水管橋の落橋防止装置設置時に施工)
水門主ローラの撤去・据付
水門(水密ゴム部)の点検
現場溶接部の磁粉探傷試験
現場溶接部の放射線透過試験
疲労き裂の磁粉探傷試験
レントゲン車による非破壊試験