JFEパズルタワー バリエーション

単列

JFEパズルタワーの標準タイプ。時間貸しや月極駐車場など、様々な用途に合わせて、幅広く活用できます。都市空間において、需要の高いパーキングです。

入庫動画

出庫動画

JFEパズルタワー
  • 高さ寸法表

    ①全普通車の場合  車高1,550mm

    収容台数(台) 高さ(mm)
    20 20,960
    22 22,720
    24 24,480
    26 26,240
    28 28,000
    30 29,760
    32 31,520
    34 33,280
    36 35,040
    38 36,800
    40 38,560
    42 40,320
    44 42,080
    46 43,840
    48 45,600
    50 47,360

    31m以上の場合は、中高層建物の規制を受けます。



単列 図面
<高さの計算式> 最大高さ53m(ピット除く)
①全普通車の場合
1F + 車室(普通車) + 機械室
2,000mm + 1,760mm × N層 + 1,360mm

②ハイルーフ車の場合
1F + 車室(ハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 2,260mm × H層 + 1,760mm × N層 + 1,360mm

③セミハイルーフ車の場合
1F + 車室(セミハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 2,010mm × S層 + 1,760mm × N層 + 1,360mm

(注)装置高さにより間口・奥行寸法を変更する場合があります。
(注)高さ32m以下の場合、間口・奥行寸法がマイナスする場合があります。
(注)高さ45m以上の場合、間口・奥行寸法がプラスする場合があります。

重列

限られたスペースの有効活用に適したタイプ。間口が狭く、奥行きのある地形で2基建てる場合には効率的な方式です。

入庫動画

出庫動画

JFEパズルタワー
  • 高さ寸法表

    ①全普通車の場合  車高1,550mm

    収容台数(台) 高さ(mm)
    40 21,060
    44 22,820
    48 24,580
    52 26,340
    56 28,100
    60 29,860
    64 31,620
    68 33,380
    72 35,140
    76 36,900
    80 38,660
    84 40,420
    88 42,180
    92 43,940
    96 45,700
    100 47,460

    31m以上の場合は、中高層建物の規制を受けます。



重列 図面
<高さの計算式> 最大高さ45m(ピット除く)
①全普通車の場合
1F + 車室(普通車) + 機械室
2,000mm + 1,760mm × N層 + 1,460mm

②ハイルーフ車の場合
1F + 車室(ハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 2,260mm × H層 + 1,760mm × N層 + 1,460mm

③セミハイルーフ車の場合
1F + 車室(セミハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 2,010mm × S層 + 1,760mm × N層 + 1,460mm

(注)装置高さにより間口・奥行寸法を変更する場合があります。
(注)高さ32m以下の場合、間口・奥行寸法がマイナスする場合があります。
(注)高さ45m以上の場合、間口・奥行寸法がプラスする場合があります。

90度入庫型

間口の狭い敷地に適しているパーキングです。標準タイプとは違い、ターンテーブルは90度回転を使用し、効率的に敷地を利用します。
※下記イラストは並列型+90度入庫型の複合型となります

JFEパズルタワー
  • 高さ寸法表

    ①全普通車の場合  車高1,550mm

    収容台数(台) 高さ(mm)
    20 23,370
    22 25,130
    24 26,890
    26 28,650
    28 30,410
    30 32,170
    32 33,930
    34 35,690
    36 37,450
    38 39,210
    40 40,970
    42 42,730
    44 44,490
    46 46,250
    48 48,010
    50 49,770

    31m以上の場合は、中高層建物の規制を受けます。



90度入庫型 図面
<高さの計算式> 最大高さ53m(ピット除く)
①全普通車の場合
1F + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 1,760mm × N層 + 1,360mm

②ハイルーフ車の場合
1F + 車室(ハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 2,260mm × H層 + 1,760mm × N層 + 300mm +1,360mm

③セミハイルーフ車の場合
1F + 車室(セミハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,350mm + 2,010mm × S層 + 1,760mm × N層 + 300mm + 1,360mm

(注)装置高さにより間口・奥行寸法を変更する場合があります。
(注)高さ32m以下の場合、間口・奥行寸法がマイナスする場合があります。
(注)高さ45m以上の場合、間口・奥行寸法がプラスする場合があります。

複数乗り入れ方

建物上階の駐車スペースを活かしたい場合に、パズルタワーを隣接させ、乗り込み口を設置するタイプです。

入庫動画

出庫動画

JFEパズルタワー
  • 高さ寸法表

    ①全普通車の場合  車高1,550mm

    収容台数(台) 高さ(mm)
    20 26,110
    22 27,870
    24 29,630
    26 31,390
    28 33,150
    30 34,910
    32 36,670
    34 38,430
    36 40,190
    38 41,950
    40 43,710
    42 45,470
    44 47,230
    46 48,990
    48 50,750
    50 52,510

    31m以上の場合は、中高層建物の規制を受けます。



複数乗り入れ方 図面
<高さの計算式> 最大高さ53m(ピット除く)
地上部(高さ1)
①全普通車の場合
1F + 車室(普通車) + 車室2
2,350mm + 1,760mm × N層 + 2,400mm

②ハイルーフ車の場合
1F + 車室(ハイルーフ車) + 車室(普通車) + 車室2
2,350mm + 2,260mm × H層 + 1,760mm × N層 + 2,400mm

③セミハイルーフ車の場合
1F + 車室(セミハイルーフ車) + 車室(普通車) + 車室2
2,350mm + 2,010mm × S層 + 1,760mm × N層 + 2,400mm

地上部(高さ2)
①全普通車の場合
2F + 車室(普通車) + 機械室
2,400mm + 1,760mm × N層 + 1,360mm

②ハイルーフ車の場合
2F + 車室(ハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,900mm + 2,260mm × H層 + 1,760mm × N層 + 1,360mm

③セミハイルーフ車の場合
2F + 車室(セミハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,900mm + 2,010mm × S層 + 1,760mm × N層 + 1,360mm

(注)装置高さにより間口・奥行寸法を変更する場合があります。
(注)高さ32m以下の場合、間口・奥行寸法がマイナスする場合があります。
(注)高さ45m以上の場合、間口・奥行寸法がプラスする場合があります。

複列

タワーを2基設置したいが、少し寸法が足りない、または収納効率をあげたい場合に適しています。
※下記イラストは90度入庫型と複列の複合型となります

入庫動画

出庫動画

JFEパズルタワー
  • 高さ寸法表

    ①全普通車の場合  車高1,550mm

    収容台数(台) 高さ(mm)
    39 25,060
    43 27,140
    47 29,220
    51 31,300
    55 33,380
    59 35,460
    63 37,540
    67 39,620
    71 41,700
    75 43,780
    79 45,860
    83 47,940
    87 50,020
    91 52,100
    95 54,180
    99 56,260

    31m以上の場合は、中高層建物の規制を受けます。



複列
<高さの計算式> 最大高さ53m(ピット除く)
①全普通車の場合
1F + 車室(普通車) + 機械室
2,600mm + 2,080mm × N層 + 300mm + 1,360mm

②ハイルーフ車の場合
1F + 車室(ハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,400mm + 2,580mm × H層 + 2,080mm × N層 + 300mm +1,360mm

③セミハイルーフ車の場合
1F + 車室(セミハイルーフ車) + 車室(普通車) + 機械室
2,400mm + 2,330mm × S層 + 2,080mm × N層 + 300mm + 1,360mm

(注)装置高さにより間口・奥行寸法を変更する場合があります。
(注)高さ32m以下の場合、間口・奥行寸法がマイナスする場合があります。
(注)高さ45m以上の場合、間口・奥行寸法がプラスする場合があります。

前面空地利用型

通常1基しか設置できない奥行きのない敷地に、2基の設置が可能です。1台でも多くの車が収納できる、高収納タイプのパーキングです。

入庫動画

出庫動画

JFEパズルタワー
  • 高さ寸法表

    ①全普通車の場合  車高1,550mm

    収容台数(台) 高さ(mm)
    40 23,410
    44 25,170
    48 26,930
    52 28,690
    56 30,450
    60 32,210
    64 33,970
    68 35,730
    72 37,490
    76 39,250
    80 40,010
    84 42,770
    88 44,530
    92 46,290
    96 48,050
    100 49,810

    31m以上の場合は、中高層建物の規制を受けます。



前面空地利用型
<高さの計算式> 最大高さ45m(ピット除く)
①全普通車の場合
1F + 台車部 + 車室(普通車) + 機械室
2,600mm + 1,550mm + 1,760mm × N層 + 1,600mm

②ハイルーフ車の場合
1F + 台車部 + 車室(ハイルーフ車)+ 車室(普通車) + 機械室
2,600mm + 1,550mm + 2,260mm × H層 + 1,760mm × N層 + 1,600mm

③セミハイルーフ車の場合
1F + 台車部 + 車室(セミハイルーフ車)+ 車室(普通車) + 機械室
2,600mm + 1,550mm + 2,010mm × S層 + 1,760mm × N層 + 1,6000mm

(注)躯体とブラケットの取り合いにより、装置寸法を変更することがあります。
(注)装置高さにより間口・奥行寸法を変更するる場合があります。
(注)高さ32m以下の場合、間口・奥行寸法がマイナスする場合があります。

パーキングシステムに関するお問い合わせ

搬送システム事業部 パーキングシステム部

TEL 045-505-8967 FAX 045-505-7516