社長のごあいさつ

くらしの礎を「
創
る」「
担
う」「
結
ぐ」
を当社のスローガンとし、
皆様の くらしを豊かに します。
JFEテクノスは、
『凡事徹底、JFEテクノスは社会基盤を整えます』
弊社は、私たちの生活を支えている電気、通信、エネルギー、物流、機械、橋梁、鉄道ほか様々なインフラ設備の保守・点検・整備・更新を行う会社です。
弊社の技術者が傷んだ設備に手を入れることにより、その設備はこれまで以上の性能を発揮するように生まれ変わります。 JFEテクノスは、お客様からたくさんの笑顔を頂けるように、日々、凡事徹底、仕事に励む明るい会社です。
弊社では、インフラ設備をブラッシュアップするために、電気、通信、機械、土木、建築系の総勢600名の技術者が働き、そのほとんどが施工管理技士や主任技術者の資格を保有しているので,時代とともに刻々と変化するメンテナンス内容についても、柔軟に対応できます。このことがまさに弊社の強みであり、そのことを日々実行している社員一人一人がJFEテクノスの財産です。とてもありがたいことです。
そしてそのような社員をさらにスキルアップさせるために、各種育成プログラムを用意し、一人一人の成長を促す環境も整えております。
『脱炭素社会に貢献しています』
弊社は、脱炭素社会を実現するため、太陽光、風力、水力の自然エネルギーや、バイオマスや廃棄物から再生されるエネルギーを生み出す発電設備の建設およびその保守・点検・更新に携わっています。当社が扱う発電規模は600MWに及び、約40万人の生活電気を支えています。
EV社会の実現にも力を注いでいます。EV用急速充電器の製造・販売・メンテナンスを行っており、700台相当の急速充電器が日本全国で稼働しております。商品名“ラピダスSR”は、蓄電池を内蔵しており、電気料金を抑えることができる低圧受電契約でも100kWの高出力で充電できる優れた商品で、最近ではその蓄電池を太陽光と組み合わせることによって、災害時には電気を供給できるというシステムを開発しました。少しずつではありますが、BCP対応システムとしてお客様の認知を頂いております。
『生活に彩りを加えます、心を豊かにします』
弊社は、東京丸ノ内、大阪梅田ほかの冬の街のイルミネーションや、コンサートのライトアップや音響に関わる仕事もしています。これらの仕事には、街ゆく皆さんの心を温かくしたい、豊かにしたい、笑顔にしたい、という弊社社員の熱い思いが入っており、生活に彩りを加えるという仕事もJFEテクノスの大切なミッションです。
JFEテクノスは、皆様のくらしを豊かにする会社です。これから益々成長することができる会社です。
今後の私共の展開にどうかご期待ください。
代表取締役社長 能登 隆